計算機シミュレーション入門

情報教育科目「計算機シミュレーション入門」のホームページです。

(04/05/31)更新

授業の資料

関連コンテンツ

  • Cellular Automaton Simulator(C版)
  • セルオートマトンの話1 (何年も前にMacUser誌に書いたもの)
  • セルオートマトンの話2 (数年前にSF系のオンライン同人誌に書いたもの)
  • ターミナルで使えるさまざまなコマンドやエディタ(viなど)、またファイルの概念などについて、 教材(文書)を作成するつもりだったのですが、 サイバーメディアセンターの降旗大介先生が書かれた 応用数理学7の教材というすばらしい教材があったので、作成しないことにしました。
  • 以前、理学部の「数値計算法」用に作った "初心者のためのプログラミング入門" のコンテンツを 再公開しました。

  • 内容

    前半:スーパーコンピュータSX-5を体験しよう

    吹田のサイバーメディアセンターには世界屈指の計算能力を持つスーパーコンピュータSX-5/128M8が設置されている。 このSX-5をサイバーメディアセンター豊中教育研究棟のLINUX端末からネットワーク経由で利用する体験を行なう。 同時にUNIXターミナルでのコマンドの使い方やC言語の基礎を学び、2,3の簡単なテーマについてSX-5で計算機シミュレーションを行なう。

    なお、SX5は研究用のコンピュータなので本来は大学院生以上でないと使えないが、この授業の受講者には特別にこのスーパーコンピュータのアカウントが与えられる。

    後半:セルオートマトンでシミュレーションをしよう

    後半はセルオートマトンという簡単な「道具」を使って、さまざまな現象をシミュレーションする。サイバーメディアセンターのLINUXワークステーション上で、グラフィックスを用いたシミュレーションを行なう方法を学ぶ。最終的には、各自が自分なりに現象をモデル化して実際にシミュレーションを実行できるようになることを目指す。